では早速作成をすすめます。
まず買ってきた底面濾過装置を設置して、ダイソーの砂利をひきました。
砂利は水道水でよく洗ってから導入しましょう。
次にソイルを入れるのですが、底面濾過装置にソイルが入らないようにウールマットをひきます。
今回は、外部濾過用のウールマットがあったので、それをばらして引きました。
ダイソーのソイルをひいて均します。
なお、ソイルは洗ってはいけません。
水を入れますが、今回は立ち上げを早くするために水槽の水を拝借。
トリミングした余ってた水草をちょと入れたのですが、水を入れたときに浮いてしまいました。でも、濁りは思ったほどではありませんでした。ダイソーのソイルはなかなか優秀な気がします。
エアーポンプで水を用水するわけですが、今回はストーンを使わず(というか手持ちのものがデカすぎて入らなかった)ので、ホースをそのまま突っ込みました。
この容器には蓋があるので、蓋を閉めてもエアーを入れられるように、穴をあけて、手持ちの空気調節バルブを介して中とつなぎました。
一応、ポンプには逆流防止弁をつけました。
これで一応完成です。
後はエアーポンプにつなぐのですが、すでに小型静音のこちらを使っています。
ノンノイズS-100
お値段も手ごろなのでいいですよ。もっと安いのもありますが、うるさいですから、ノンノイズシリーズが良いと思います。
というわけで完成です。
とりあえず、ケンカで尻尾をかじられちゃってる?ネオンテトラを1匹入れてあります。今の時期なら水温もあるのでボトルでも大丈夫でしょう。
そのうち、増えたらエビを入れたいなぁ…。